独立したい、フリーランスってどういうこと?起業しようと思っても、今さら聞けないことばかり。
事業計画の建て方から、資金調達の方法、うまく行かなくなったときどうしたいいかといったこと。仲間を集め、仲間とともに歩むためのリーダーシップ・チームビルディング講座、情報発信が簡単になった時代だからこそ生の連鎖をつくるための広報基礎、そして多くの人に認知してもらうためのマーケティング。コーポレートブランディングから、ミッションの整理そして会計知識まで。起業に必要な準備ができる10日間です。もちろん、講師とメンターがフィードバックしながら起業準備を進めていきます。
7月23日(火)
講師:松村 拓也 鈴木 洋一【オリエンテーション】13時~15時 アイスブレイク・チームビルディング。(鈴木)
【起業とは】15時30分~17時30分 起業と破綻、メインバングと会社、起業と市民。(松村)
7月24日(水)
講師:松村 拓也 鈴木 洋一【チームマネジメント】13時~15時 システム思考とストレスマネジメント・メンタルマネジメント(鈴木)
【事業計画の作り方】15時30分~17時30分 目的実現のための計画=シナリオづくりと軌道修正。(松村)7月25日(木)
講師:鈴木 洋一 富樫 泰良【ミッション・ビジョン】10時~12時 ミッション・ビジョン・コンセプト創造ワークショップ(富樫)
【営業基礎】13時~15時 アクティブリスニングとストーリーテリング(本音で向き合うスキルトレーニング)(鈴木)【ライフスキル】15時30分~17時30分 セルフケアマネジメント・SDGs時代の起業。(鈴木・富樫)
7月26日(金)
講師:富樫 泰良【広報の位置づけ】 10時~12時 広報は会社全体としてどこに位置づけるべきなのか、どう活用するか。
【広報とミッション・ビジョン】13時~15時 広報はパブリックとの接点、ブランドイメージ統一のために必要なこと。
【戦略の立て方】 15時~17時 都度都度の広報から、向かうべきところへ戦略的な広報へ。7月27日(土)
講師:富樫 泰良【営業基礎】13時~15時 アポイントメント獲得、ヒアリング項目、提案調整の方法、効果的営業方法と仕事術。
【デジタル・マーケティング基礎①】 15時~17時 デジタル・マーケティング基礎&自社メディア活用。7月30日(火)
講師:富樫 泰良【デジタル・マーケティング基礎②】13時~15時 広告運用の基本とファネル別プランニング。
【デジタル・マーケティング基礎③】15時~17時 キャンペーンの作り方とロイヤリティマーケティング。8月1日(木)
講師:松村 拓也 鈴木 洋一【共感的コミュニケーション】10時~12時 NVC-組織内対立を乗り越えるグローバル問題解決手法-(鈴木)
【ビジネスのDIY講座】13時~15時 複式簿記は専門知識ではなく世界の常識、資金繰り→決算まで。(松村)【ビジネスのDIY講座2】15時30分~17時30分 説明のデザイン、企画書の作り方、集客と告知、イベント演習。(松村)
8月2日(金)
講師:松村 拓也 鈴木 洋一 富樫 泰良【フォローアップ①】10時~12時 事業計画やミッション・ビジョン・コンセプトを講師が個別にフォローアップします。
【フォローアップ②】15時~17時 事業計画やミッション・ビジョン・コンセプトを講師が個別にフォローアップします。
8月3日(土)
講師:松村 拓也 富樫 泰良【フォローアップ③】10時~12時 事業計画や事業内容、情報発信方法などを講師が個別にフォローアップします。
【フォローアップ④】15時~17時 事業計画や事業内容、情報発信方法などを講師が個別にフォローアップします。
8月4日(日)
講師:松村 拓也【フォローアップ⑤】10時~12時 定款やWEBサイト、チラシ案等、起業に必要なものを個別にフォローアップします。
【翔び立て】15時~17時 売上至上主義と利益至上主義、ビジネスとギャンブル、あなたが成功するとどうなりますか?
2019夏の起業連続講座 ~オール講座お申込み~
ご参加できない日のフォローアップについては富樫が承ります。
お届き先には講座受講の認定証をお送りいたします。