ANR事務局4月14日3 分【主催情報】Earth Day Okinawaを開催します。ALL NIPPON RENOVATION (一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション)プレゼンツ Earth Day Okinawa を4月15日(金)〜17日(日)に開催します。 Earth Day Okinawa...
ANR事務局3月18日1 分【ニュース】南房総みちくさウルトラマラソンでエイドステーションを設置しました。3月19日に当法人が本社を置く千葉県御宿町にて、南房総みちくさウルトラマラソンが開催されました。 本イベントは競技性のない大会で、出会いと発見を重視し、ゆっくり、のんびり走り楽しむ、新しいマラニック(※1)のスタイルで開催しています。...
ANR事務局3月13日7 分【インタビュー】坂木 勇介さん “僕に起こる最悪なことも最高なことも、僕に必要なことだから起きてると思うんです。”オール・ニッポン・レノベーション(以下 ANR)は日々、沢山のスタッフ・クライアントさんと関わっています。 今回から配信するインタビューでは、ANRに関わる人たちに焦点を当ててご紹介していきたいと思います。 第1弾は、昨年10月に入社された坂木 勇介さん(以下...
ANR事務局3月9日2 分【主催情報】Venture Café Tokyo "IGNITION SWITCH!~ESG投資・サステナブルファイナンス~"一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション主催のイベントを、Venture Café Tokyoのフラッグシップ・イベント「Thursday Gathering」内にて開催いたしました。 「Venture Café Tokyo」(拠点:東京都港区=虎ノ門ヒルズビジネスタワ...
ANR事務局3月9日3 分【ニュース】CHANGE FOR THE BLUEコラボ新商品「苺づくしのアイスクリームセット」の販売を開始しました。当法人が参画しているCHANGE FOR THE BLUE千葉県実行委員会は、千葉県の九十九里浜が広がる自然いっぱいの横芝光町の土耕栽培で育った苺を生産をしているBELL FARMとのコラボ商品「苺づくしのアイスクリームセット」を3月10日(木)から販売しています。販売場所...
ANR事務局2月28日3 分【ニュース】CHANGE FOR THE BLUEコラボ新商品「ぬれ揚げ煎」の販売を開始しました。当法人が参画しているCHANGE FOR THE BLUE千葉県実行委員会は、千葉県鴨川市の地元で育ったお米を扱っている株式会社新倉とのコラボ商品「ぬれ揚げ煎」を3月1日(火)から販売しています。 米屋新蔵のオンラインストアや、わかしおマルシェでも販売している他、今後イベン...
ANR事務局2月27日3 分【コラム】PRとは?入社1ヶ月目で感じたPRの可能性「PR」という言葉をご存知でしょうか。 耳にしたことや、使ったことがあっても、意味を正しく理解している方は少ないかもしれません。私も業界に関わるまではPRのことを正しく知らず、事例を見聞きするうちに自分の暮らしや、社会を作る上で大きな役割を持つことが分かってきました。...
ANR事務局1月18日2 分【ニュース】CHANGE FOR THE BLUEビジネスコンテスト入賞チームの事業化支援を行いました。昨年12月26日に日本財団 海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUEの一環として開催された「CHANGE FOR THE BLUEビジネスコンテスト」入賞チームと協力企業、メンター陣がCIC Tokyoに集まり、各グループに分かれ事業化支援を行いました。...
ANR事務局1月14日1 分【ニュース】丸の内オフィス移転のお知らせ一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション(本社:千葉県夷隅郡御宿町)は、この度丸の内オフィスを、虎ノ門オフィスに移転しましたことをお知らせいたします。 虎ノ門オフィスにはもともと企画・政策の拠点がありましたが、新規事業支援も今後はこちらで対応いたします。...
ANR事務局2021年12月26日4 分【ニュース】CHANGE FOR THE BLUE ビジネスコンテストを開催しました!弊社が参画している、CHANGE FOR THE BLUE千葉県実行委員会は、日常生活の中で海洋ごみ問題を解決するビジネスの創出を目指し、2021年12月26日(日)にCHANGE FOR THE BLUEビジネスコンテストを開催を開催いたしました。...
ANR事務局2021年9月15日1 分【ニュース】富樫代表理事がSansan Innovation Projectに登壇いたしました。富樫代表理事がSansan Innovation Projectに登壇し、「起業家が挑む地方創生」についてディスカッションいたしました。登壇者の皆様とこれから先の地方創生スタイルについて様々な見解をお届けしています。 <イベント概要> 名称:Sansan...
ANR事務局2021年8月4日1 分【ニュース】富樫代表理事が元内閣府副大臣 福田峰之さんとディスカッションいたしました。富樫代表理事が元内閣府副大臣 福田峰之さんと「若者が参画する地域づくり」についてディスカッションいたしました。 ディスカッションの様子は下記URLよりご覧いただけます。 ■【ミレニアル世代との対談企画】官民連携は日本の経済停滞を救えるか?『オール・ニッポン・レノベーション...
ANR事務局2021年7月14日1 分【ニュース】富樫代表理事がマイナビニュースにご掲載いただきました。セルフブランディングで最も重要なのは「一貫性」と第して、富樫代表理事がマイナビニュースにご掲載いただきました。私たちの事業やサステナビリティ、私たちの思うPRのあるべき姿についてディスカッションいたしました。 ■セルフブランディングで最も重要なのは「一貫性」【前編】...
ANR事務局2021年7月2日6 分【登壇情報】Venture Café Tokyo "PR (Public Relations) でつくる新しい公共 ~デジタル社会の政策形成~"”Connecting innovators to make things happen”をミッションに掲げ、各種プログラミング・イベントを通じてベンチャー企業・起業家・投資家を繋げることで、世界の変革を促すイノベーションの創出を狙いとする「Venture Café...
ANR事務局2021年6月3日3 分【主催/登壇情報】Venture Café Tokyo "スタートアップ・ベンチャー企業の意義"”Connecting innovators to make things happen”をミッションに掲げ、各種プログラミング・イベントを通じてベンチャー企業・起業家・投資家を繋げることで、世界の変革を促すイノベーションの創出を狙いとする「Venture Café...
ANR事務局2021年4月1日2 分【主催/登壇情報】Venture Café Tokyo "AI"テーマ”Connecting innovators to make things happen”をミッションに掲げ、各種プログラミング・イベントを通じてベンチャー企業・起業家・投資家を繋げることで、世界の変革を促すイノベーションの創出を狙いとする「Venture Café...
ANR事務局2021年3月1日2 分【登壇情報】第1回 全国高校生SDGs選手権2020 審査員SDGs(持続可能な開発目標)の普及・啓発活動に取り組むSDGs専門メディア [ SDGsナビ ]が主催し、3月6日(土)および3月20日(土)に「第1回 全国高校生SDGs選手権2020」が開催されます。当社理事の御友 重希と、代表理事の富樫...
ANR事務局2021年2月5日3 分【登壇情報】全国地方議会議員勉強会の講師に選ばれました全国地方議会議員勉強会は、 地方議会議員の皆さまの質問力・提案力をさらに高め、議会の活性化・議会運営能力の向上をサポートすること、地方議会と議員の革新と地方自治の発展を図り、我が国の発展と豊かな社会の実現に寄与することを目的とし、最新事例や行政課題を先取りしたテーマで勉強会...
ANR事務局2020年12月27日2 分【お知らせ】年末年始の営業について平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。本年も残すところ僅かとなりました。 本年は新型コロナウイルスの感染拡大の中、全国各地の事業者の皆様、行政機関の皆様と「どうしたら苦難を乗り越えられるのか」言葉を選ばずに申し上げることしかできません。ただただ「がむしゃらに」事業者...
ANR事務局2020年12月18日2 分【新規事業】「SDGs Innovation HUB」事務局運営開始のお知らせ (株式会社野村證券、株式会社東京証券取引所、テスホールディングス株式会社、株式会社シー・トゥ・デイ)一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション(本社:千葉県夷隅郡御宿町)は、このたび新規事業開発部(丸の内オフィス:東京都千代田区)にて、「SDGs Innovation HUB」の事務局運営業務を担います。12月7日(月)より業務を開始いたしました。 「SDGs...